#navi(diary)

9/1
*ポッドキャストメモ [#qbc2a9c5]
**ポッドハンター、歯医者仲間 [#v28313cf]

**編集長の終わらない話2.0 [#hbdbb04b]

***9/4 コンビニ世界を駆ける! [#z132bb00]
セブンイレブン
日本にコンビニは、40,000 店
世界に誇れるもの、90 年代、自動車と電機 made by Japan → 
日本の小売り国際流通資本になれるか? コンビニはなれる。
日本流に作り替える。米国

世界にセブンイレブンの店舗 30,000 店
	日本 10,000-
	海外 20,000-

自動車生産が国内より海外が大きくなったとの同じ。
日本の小売りが世界を制覇する可能性があるとは、
北京に Japan Cool
ハイブリッド車、アニメ、セブンイレブンのおにぎり立ち食い

ハワイのセブンイレブン日商60万円
北京のセブンイレブン日商22万円 感覚的には 100万円
北京のおでん (食文化の輸出)おでんの出汁が違う
日本のやり方そのままではなく、
原点であり到達点、小売りはローカル
中国ではお弁当はだめ → 店内でバイキング形式の販売

全世界に進出
日本の産業が、
コンビニはPOSシステムなどで地域の特徴を反映させるのが得意

反日感情があっても、セブンイレブンで買い物しおにぎりも食べるだろう。

国力は政治力だけではない。日本の国力はものづくり→コンビニという国際流通資本
日清食品のカップヌードル (現地の味にあわせた)

***ダイエー、樋口社長のインタビュー [#kac6978d]
目標を達成できなかったから。退職金を返上
元日本ヒューレットパッカード、製造業と小売業は決定的に違う
製造業は一つのボタンをぐっと押すと良くなる、小売業はたくさんあるボタンをみんなで一緒に押さなければいけない。
現場の士気をあげる(言葉としては陳腐だが...)

産業再生機構のもと全国54店舗閉鎖したが、樋口氏は100店舗閉鎖しないと再生できないと感じた。
日産のゴーン社長の様に極端なコストカットが必要。

ダイエー、イオン、ウォルマート?

***竹中平蔵総務大臣が日経ビジネスに寄稿 [#i9ea7f8c]
学者的な発想ができる人が閣僚に入ったのは初めてのことでは?
2%の成長を35年続けると、GDPが2倍になる。(先進国での成長は大変なこと)
今回の寄稿はすごくいい提言。

消費税を上げて財政を再建するのではなく、消費税を上げないで成長を優先し税収の拡大を計るべき。
消費税の引き上げを言う政治家はそこをきちんと説明すべき。

成長率にこだわるのか、財政再建にこだわるのか?

政治家の中では異質な竹中氏に対しては批判も多い、嫌気がさしてきている。
次期政権からのブレーンとしての引き留め工作もある。

***往復書簡2.0 [#adfa07ea]
ダイエー救済の真の目的は銀行の救済にあったが、N月危機と言われた時代と現在の違いは?
-金融システム不安はない。
--保険金の不払いなど問題が多いが...)
--公的資金を投入して国家処理をしながら、時価総額は国内企業の上位にあるのはおかしい。
-金融の安定化と、政治の安定化
--自民党の安定多数、二大政党制
-当時との違い、好況下での淘汰が始まる
--日本が未経験の分野である人口減と好況下での淘汰が起こる。
--2%の成長にしてはプレイヤーが多すぎる。
--今までは景気の上昇で全員が救われたが、これからは違う。
--過当競争のため、好況下でつぶれる会社がでてくる。
--企業のバランスシートが良くなっているのは、過剰設備、過剰人員の削減などを行った結果で、肝心な競争状態はオーバーになっている。(小売りはオーバーストア、製造業はオーバープレイヤー、雑誌もテレビも...)
--携帯のNMP制度はいつでも乗り換え可能な状態になっており、消費者の選別が強まる。
--携帯は競争があったようで番号を簡単に変えられない、免許制など、一種の規制産業だった。
--これからのキーワードは消費者独裁、先進国の経済は消費者経済。
--90年代半ばから始まっていたが、昨日の王者が今日の敗者になる。
--サプライサイドからすると怖いこと。無限競争をしなければならない。

王子製紙TOB不成立
-三菱商事が北越の第三者割り当て増資を引き受けていたのに、三菱商事を見方につけずにTOBに乗り出したのか?
-三菱商事を軽く見ていたのでは?

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS