*UA-4FX [#da8526fa]

ローランド EDIROL の USB オーディオキャプチャーインターフェース。愛用しています。

:ヘッドフォンとスピーカー端子として|高音質にしびれる。真空管アンプエミュレータもイイ感じ。ボリュームも操作しやすくいて良い。

:アナログ取り込み用インターフェースとして|ギター、マイク((マイク用の XLR タイプ端子は使ったことありません。ファンタム電源対応のマイクなんて持っていないもので...))、MIDI 楽器の取り込みに使っています。ギター用として、ギターアンプエミュレータ、コーラス、ディレイとそこそこの音作りはできます。

:MIDI インターフェースとして((MIDI の最後の I は Interface なのでダブってますね。))|ソフトシンセ全盛ですが、たまにはハード音源を鳴らして、それをライン入力から WAV にすることも簡単です。

:カラオケの作成|CD 再生、センターキャンセルエフェクトをかけて、ループバック設定で、ボーカル入りの CD からカラオケ作成ができます。((素材によってきれいに消えるもの、ほとんど消えないもの、伴奏を巻き込んでモゴモゴになるものといろいろですので、過度な期待は禁物です。))

:エフェクターとして|ボーカル効果エフェクターをボイスチェンジャーとして使えます。プライバシー保護?、性別や年齢を超えたボイスの変換?、MAD 作成用の素材として?

:Sound it!|サウンドの録音、加工、編集のできるツール。バンドルソフトとしては申し分なし。チュートリアルも良くできています。

:Virtual Sound Canvas Ver3 (VSC3)|正直言って、今となっては音も貧弱だし、VSTi に対応していないため MIDI キーボードで打鍵してから音が出るまでの遅延が大きく、DTM 用途には厳しいですね。まぁ、MIDI ファイルの再生には充分かと。((Windows XP 付属の音源との差がそれほど感じられないんですよね...))

:デジタル入力端子|使ったことがありません。今度 HDD DVD デッキからの出力を、デジタル入力に接続し、「PC 使いながらの TV 視聴、深夜なのでヘッドフォンで」を試してみたいと思います。

:PC で再生した音声を折り返し録音|動画を再生し音声データー保存など活用方法は様々。ご参考「PCで再生した音声をファイル保存」

#html{{
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=bomweb-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000CQNJQY&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
}}

#vote(参考になった[0],参考にならなかった[0])

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS